平成15年12月発行
黄櫨●第18号●

黄櫨の会文章講座第17回
旅の俳尼諸九尼 安保博史

*閑行自在
 「閑のある生き方」閑のない生活 ………………
  わが人生轆轤の回るがままに ……………………
  二〇〇一年の雑記帳から …………………………
  地獄絵を見る ………………………………………
  黄櫨の会 ……………………………………………
  美しいメロディーは大正琴 ………………………
  わが家の車庫は工作室 ……………………………
  念佛のうた …………………………………………
  私なりの才能 ………………………………………

*田園秋思
  実りの秋に思うこと ………………………………
  だんご汁の詩 ………………………………………
  辣韭甕と夏休み ……………………………………

*燈火読書
  読書の季節 …………………………………………
  佛像の常識 …………………………………………
  鎮魂の記 ……………………………………………
  すばらしいご夫婦 …………………………………

*郷土発掘
  鉄道設置に燃えた先人たち ………………………
  旧福島町の思い出あれこれ ………………………
  八女の竹紙をさがして ……………………………
  江碕山脈 ……………………………………………
  軟式野球で全国制覇した永田監督 ………………

*近隣奉仕
  朝、川掃除をすることで何が変っていったか …
  町内会を世話して …………………………………
  七分五厘の目 ………………………………………

*愛情家族
  新しい生命の誕生 …………………………………
  父の一言 ……………………………………………

*人生回顧
  私の幾山河 …………………………………………
  炊事班長物語 ………………………………………
  姉妹会で見た古写真 ………………………………
  私の十代 ……………………………………………
  三井電車通学 ………………………………………
  三つの初恋物語 ……………………………………
  不思議な縁 …………………………………………
  書簡恋慕の情 ………………………………………
  旧懐をあたためる日 ………………………………
  たった一枚の写真 …………………………………
  切手の無い母の手紙 ………………………………
  青春の思い出めぐり ………………………………
  ドラマ“冬のソナタ”に寄せて …………………
  冒涜した孔子の教え ………………………………

*世情憂事
 「敬老の日」に思う … ……………………………
  勉強よりも大切なこと ……………………………

*病床随感
  カトレアの振り袖 …………………………………
  精神病院という所 …………………………………

*青雲旅情
  天草をたずねて……………………………………
  天草の五足の靴あとを訪ねて ……………………
  三度目の天草西海岸………………………………
  研修旅行……………………………………………
  旅と食………………………………………………
  秩父三十四ヶ所観音巡り…………………………
  河鹿の鳴き声………………………………………
  NHK全国短歌俳句大会に参列して……………

 
末安 良行
平井 正司
内田 信子
平島  格
江口 ムツ子
山崎 静子
馬場 久夫
武藤 和平
月足 美智子

 
牛島 頼三郎
野中 勝美
中村 盛子

 
前田  節
白木 徹男
松延 幸子
堺  孝幸

 
宮永 偉文
山口 瑞枝
大隈 正登
松尾 文郎
石橋 利徳

 
小川 博文
末崎 博之
山口 昌登

 
鴫山 梅香
倉ノ下 和代

 
重富 吉之助
吉村  誠
下川 久枝
梯 エミ子
坂田 壽生
楢崎 恵一郎
古澤 健児
野口 侠子
星野 拓充
山口 ミチ子
赤尾 公男
花田 久子
山崎 陽子
浜地 常喜

 
野尻 展郷
高山 隆子

 
松延 洋子
池上 弘師

 
藤島 美子
橋爪 悦子
丸山 文子
梅野  豊
加藤田 九洲男
助廣 克彦
高橋 甲四郎
吉泉 恒徳

 
 
ページの上段へ PAGE UP