*人生回帰
● 青春 ……………………………………………
● 終戦の頃の思い出 ……………………………
● 私の幾山河(十)……………………………
● 私の人生の決算書 ……………………………
● マインド・クリーナー・ブックス(2)…
● 敬老の日に思う ………………………………
● 自分史 平成 …………………………………
● 入院で視点を変える …………………………
● 古いハンカチ …………………………………
● 寂 寥 …………………………………………
● 初めての救急車 ………………………………
● 私のジンダラメ ………………………………
● 自分史・帰郷編(1)………………………
●『青春の日の蹉跌』(四)…………………
*天声文語
● 若いものは酒を飲まぬ ………………………
● おたっしゃかい(会)………………………
● 身のまわりの優しさ …………………………
● 電車の中で ……………………………………
● 長孫の結婚にこと寄せて ……………………
● 私の文化の日 …………………………………
● 星野ジャパン …………………………………
● スリランカの里子たち(二)………………
● 自分史図書館に寄せて ………………………
*学業一途
●「かちかち山面接法」(二)………………
● 環境が人を成す(十四)……………………
● 私の軍楽隊物語(其の六)…………………
●「江碕山脈」(二十一)……………………
● 研修の旅 ………………………………………
● 国内留学 ………………………………………
● 高校時代の思い出 ……………………………
● 団魂の学び直し支援立教
セカンドステージ大学 ………………
*ふるさと今昔
● 星のソムリエ …………………………………
● 福島町の河川浄化について懇談会始まる …
● ふるさと讃歌 …………………………………
● 故郷に遊んだ日々 ……………………………
● 八女の竹紙をさがして(十八)……………
● 故郷・八女の探訪つれづれ
思い出すままに ………………………
● 私と金平糖 ……………………………………
● 大牟田の今昔 …………………………………
*風韻情趣
● ご本山奉仕団へ参加 …………………………
● 長ささぎ ………………………………………
● ワープロ ………………………………………
● 運・不運・人間の限界・前世の因縁 ………
● 人生も秋の気配 ………………………………
● 蛍 火 …………………………………………
● 夢と現実 ………………………………………
● 線香花火 ………………………………………
● 障子張り ………………………………………
● 母親支援 ………………………………………
● 斜に構える ……………………………………
● 山峡風趣 ……………………………………… |
松下 幸之助
林 榮一
重富 吉之助
古澤 健児
高橋 甲四郎
春田 文子
橋本 長年
山口 昌登
山浦 欣一
山村 知世夫
助廣 克彦
服部 久枝
吉泉 恒徳
佐藤 一則
末安 良行
鴫山 梅香
野中 勝美
内田 信子
花田 久子
福原 信彬
石橋 利徳
平田 順三
堀 俊明
牛島 一美
原 孝明
吉村 誠
松尾 文郎
前田 節
平島 格
山崎 陽子
笠原 清志
鵜木 満
小川 博文
江口 ムツ子
愛川 倫明
大隈 正登
稲光 にしき
松延 洋子
堺 孝幸
加藤田 九州男
倉ノ下 和代
坂田 壽生
池上 弘師
藤島 美子
佐藤 文男
山崎 静子
井寺 容子
丸山 文子
和喜田 多佳子
近藤 雅美
田中 亮英 |