平成22年8月発行

黄櫨●第38号●

黄櫨の会文章講座第37回
「上手に嘘をつく事」 と 『奥の細道』
             安保博史


*立ちあがれるかニッポン
  再生ニッポンのカギはどこに? …………………
  散歩中・思考さまざま ……………………………
  苦渋選択の歴史物語り ……………………………

*老いに挫けず
  老いのつぶやき ……………………………………
 「茶」カテキンのがん予防 ………………………
  時代遅れ …………………………………………
  ああまぼろしのドイッチラント …………………
  爺もつらいよ ………………………………………
  花を巡りて …………………………………………

*人生旅情の余韻
  坂の上の雲ミュージアム …………………………
  無窮洞と引揚げ第一歩の地 ………………………
  北陸・能登の旅 ……………………………………
  招き猫 ………………………………………………
  回転扉(回転ドア)………………………………
  ささやかな喜び ……………………………………
  今は爽やかな風となりて …………………………
  叔母を偲ぶ …………………………………………
  保 健 ………………………………………………
 「かちかち山」面接法 ……………………………

*人生春秋・回想譜
  私の軍楽隊物語 ……………………………………
  野球と人生 …………………………………………
  私の僻地校勤務 ……………………………………
 「独楽吟」について ………………………………
  環境が人を成す ……………………………………
  大昔の思い出 ………………………………………
  父のむかしばなし …………………………………
  山路を舞う穂綿 ……………………………………
  青春の「疾風怒濤」………………………………
 「仕事の鬼」だった
     父の生きざまと、その死を思う …………
  自分史・居候編 ……………………………………
  故郷・八女の探訪 …………………………………

*郷土歴程
  八女の竹紙をさがして ……………………………
  土橋八幡宮神幸行事の変遷と
     秋葉神社夏祭りの終焉 ……………………
  私の心のアルバム・望郷編 ………………………
  心の軌道 ……………………………………………
  耳納山脈 ……………………………………………
  感動すること ………………………………………
  ふるさと母校の
     上辺春小学校の閉校式 ……………………
  懐かしい漁法のいろいろ …………………………
  お寺の下に住んで …………………………………
  母さんへ ……………………………………………
  消えた町 ……………………………………………
  雑感 矢部の自然 …………………………………

 
桑野 照史
末安 良行
古澤 健児

 
内田 信子
坂田 壽生
山口 昌登
服部 久枝
山村 知世夫
原田 文子

 
鴫山 梅香
加藤田 九洲男
山崎 陽子
江口 ムツ子
井寺 容子
藤島 美子
山崎 静子
倉ノ下 和代
前田  節
牛島 一美

 
吉村  誠
石橋 利徳
平島  格
高橋 甲四郎
原  孝明
堺  孝幸
田中 清文
松延 洋子
江口 了太
 
池上 弘師
吉泉 恒徳
稲光 にしき

 
大隈 正登
 
小川 博文
馬場 キヌエ
氷室 益子
愛川 倫明
和喜田 多佳子
 
野中 勝美
花田 久子
高山 洋子
佐藤 文男
田中 弘之
佐藤 一則

 
 
ページの上段へ PAGE UP