*東日本大震災
● 東日本大震災M・9 ………………………………
● 東日本大震災に寄せて ……………………………
●「いのちの叫び」 …………………………………
● 仙台の友 ……………………………………………
● この世の桜 …………………………………………
● 三月十一日二時四十六分 …………………………
● 遺すものは何? ……………………………………
● わたしの人生行路(その二)
戦争と東日本の大震災 ……………………
*蝉頃 〜その声〜
● 軍艦マーチ …………………………………………
● 目を見開いて読んだ一冊の書 ……………………
● 父のむかしばなし …………………………………
● 開かれた私の道 ……………………………………
● おばばの楽しみ ……………………………………
● おやじが生きていたら ……………………………
● 私の千の風物語 ……………………………………
● みんなに支えられて ………………………………
● お花に恵まれる私 …………………………………
● カトレアとデイゴの花……………………………
●「ダン・シャ・リ」………………………………
●「ごんた」と言う名の椿 …………………………
● 老いの徒然記 ………………………………………
● ミッチージイジはマンモスの
骨を掘ってんだ ……………………………
● 鼠の家と狸の家 ……………………………………
● 愚考点滴 ……………………………………………
● 夫婦の絆 ……………………………………………
● 学力観 ………………………………………………
● 三十五年ぶりの同窓会 ……………………………
● 同窓会 ………………………………………………
● ニュージーランドふたたび(2)………………
● 民宿と文具店 ………………………………………
● ノンの再教育 ………………………………………
●「茶」深蒸し茶 ……………………………………
*家郷回想
● 地域の子供達との絆 ………………………………
● ボランティア活動で生きがいづくり ……………
●「立花カルタ」作り ………………………………
● 八女の竹紙をさがして ……………………………
● 羽犬塚物語(3)…………………………………
● 環境が人を成す(21)…………………………
● 故郷・八女の探訪 …………………………………
● 婦人会(土橋)の終焉と
ふれあいサロンの設立 ……………………
● 自分史(弟・ター坊)……………………………
● 故・画伯池上丁一(定一)先生を偲ぶ ………… |
山崎 陽子
野中 勝美
藤島 美子
山村 知世夫
井寺 容子
内田 信子
桑野 照史
古澤 健児
吉村 誠子
末安 良行
田中 清文
馬場 キヌエ
高山 隆子
田中 弘之
梅村 能子
加藤田 九洲男
花田 久子
松延 洋子
江口 ムツ子
倉ノ下 和代
春田 文子
藤島 道彦
安部 ヒサミ
高橋 甲四郎
山口 昌登
堺 孝幸
和喜田 多佳子
鴫山 梅香
江口 了太
前田 節
服部 久枝
坂田 壽生
山崎 静子
石橋 利徳
平島 格
大隈 正登
佐藤 文男
原 孝明
稲光 にしき
小川 博文
吉泉 恒徳
池上 弘師 |