*百扇帖
● 椎の花 ………………………………………………
● 仰げば尊しに寄せて ………………………………
● 八十歳のお稽古 ……………………………………
● 緑の散歩道 …………………………………………
● 相撲が大好き ………………………………………
● うつき名人 …………………………………………
● いつみても ひまそうなのはヘソばかり ………
● 深く眠らう …………………………………………
●『光抱く友よ』を読んで …………………………
*遊糸繚乱
● 田植え・稲刈り・こんの・稲すり ………………
● おばばのたのしみ(7)…………………………
● 指 輪 ………………………………………………
● 奈良・吉野の旅 ……………………………………
● 男女共学・今昔 ……………………………………
● 京城の思い出 ………………………………………
● 和同開珎&手毬&蹴鞠 U ………………………
● 去勢された犬や猫達 ………………………………
*「縁」の思想
● 柴田とよさん「くじけないで」での励まし ……
● 縁 ……………………………………………………
● ふるさと探訪 ………………………………………
● 老い暮らし …………………………………………
● 一期一会のたのしみ ………………………………
● I年生の六年ロ組 …………………………………
● 六十五年ぶりの同窓会 ……………………………
● ふるさとへの熱い想い ……………………………
● 三つ子のたましい …………………………………
● 今日のぼく …………………………………………
● 娘の「母の日」……………………………………
● 祖母の就労 …………………………………………
● 父のむかしばなし(8)…………………………
● 思い出袋(2)……………………………………
● 身辺の整理 …………………………………………
● 開かれた私の道(6)……………………………
● 帰 行 ………………………………………………
*山川異域 風月回天
● 憲法記念日に想う …………………………………
● 梅干し日本一おめでとう …………………………
●「落語会」と「歌の会」…………………………
● チョウネンさんの暦歳時記三十年 ………………
● つれづれ思い出すままに(その12)…………
● 十数年間の体験記録で地域の方に感謝 …………
● 遣唐使のまち洛陽・西安を訪ねる ………………
● 環境が人を成す(24)…………………………
● 余震(2)…………………………………………
● 青春の「疾風怒涛」(5)………………………
● 緒方束君の戦記(その1)………………………
● 自分史(24)八女中時代 ……………………… |
倉ノ下 和代
野中 勝美
花田 久子
鴫山 梅香
桑野 照史
堺 孝幸
松尾 文郎
井寺 容子
高橋 甲四郎
池上 弘師
高山 隆子
牛島 一美
山崎 陽子
田中 弘之
栗原 與四郎
藤島 道彦
大塚 高典
末安 良行
松延 洋子
和喜田 多佳子
春田 文子
愛川 一枝
坂田 壽生
石橋 利徳
村上 和義
安部 ヒサミ
山崎 静子
江口 ムツ子
前田 節
田中 清文
梅村 能子
藤島 美子
馬場 キヌエ
内田 信子
古澤 健児
平島 格
福原 信彬
橋本 長年
稲光 にしき
小川 博文
加藤田 九洲男
原 孝明
佐藤 文男
江口 了太
山村 知世夫
吉泉 恒徳 |