![]() |
暮らしと方言の色揚げ内山一兄・郷田敏男 |
|
![]() |
||
このごろまた故郷回帰の風潮で、
広場にしつらえた櫓の上から軽やかな音頭のリズムが流れて、
老いも若きも輪になって踊る姿が見られるようになってきました。
連帯を強め心の触れ合いを確かめるこの催しをみると、
誠に今昔の感に耐えないのです。
「バッテ 若者ダン 踊リヨリカ カラオケン方ガ 好ィ−トルフ−バイ」
「流行リバヤリニセニャ− 仕様ンナカモンバ・・・」。
最後に、わずかに残る昔の盆踊りの歌詞を記しておこうと思います。
「踊り踊らば六十まじゃ踊ろ チョイチョイ 六十越したらその子が踊ろ
ヨ−イヨナ ヨ−イヨナ アラサ−コラサ− ヨ−イヤナ− チョイチョイ」
「揃た揃は踊り子が揃た チョイチョイ 秋の出穂よりよく揃た・・・・」。
ことのついでに、盂蘭盆の余談をひとくさり・・・。
←前項 |
|